任せて下さい、余裕です

とある北米在住者の頭の中とかたまに日常とか

読みました:続き 【Persuading MISS DOOVER②】

先日図書館から借りてきた絵本、Persuading MISS DOOVER。

今回はそのあらすじと、感想などを書きたいと思います。

 

まずあらすじは、いたずら好きの小学生がいまして

ある日、大好きな親友と席を離されてしまうんですね。

で、また並んで授業を受けるためには、先生を文章で説得しなくていけません。

さあ、上手に説得して、席を戻してもらえるかな・・・?!

という感じです。

 

話はとても分かりやすいです。単語も文法ももちろん簡単です。

が、絵本ってやっぱり学習教材なんだな、思わされました。

聞いたことない単語や、改めて問われると意味がぼんやりしている単語

それから、小学生には縁がなさそうな単語も出てきました。

 予定外でしたが、当然辞書を引きました。大人も学習しないとね!(笑)

 

レベルは人それぞれということは言わずもがなですが

以下に、記録として調べた単語と自分の理解を書いておきます。

参考になったり、絵本読んでみよっかな~っていうきっかけになれば嬉しいです。

ちなみに★してあるのは初見単語、☆はぼんやり単語

何もないのは、意味は分かるけど一応調べて確認した単語です。

 

★whoopee cushion: ブーブークッション

 hilarious: 陽気な、おかしな

★harrumph: 咳払い (名詞っていうか、音の表現として使われてた感じです)

★frivolity; silly nonsense: 軽薄 (先生は下らないことと意訳してました)

 confiscate: 没収する (何だったっけ~?ってなる単語ですね・・)

 nemesis; downfall, ruin: 天罰、宿敵 (先生は破滅と意訳)

★conspire: 共謀する、企む

★recess: 休憩、休み(時間)

 practical joke: 悪ふざけ (practicalは実用的なって意味なので、若干??ってなる)

 disagreeable: 嫌な、不愉快な (賛成できないって意味じゃないのか!って感じ)

 disrupt: 混乱させる (interrupt: 邪魔する、割り込む と混乱する・・・(笑)

★hyperbole; exaggeration: 誇張、大袈裟

★bribery: 賄賂 (小学生向けの絵本なのに?ってなった単語ですね)

★swarming (with raisins): 群れ (レーズンびっしりという表現だった)

 

次は別の本にいきますよ~。